取扱製品

ファインケミカル

  • 1-ヘキセン
  • 1,3-ジクロロプロペン
  • 1,2,3-トリクロロプロパン
  • 2-メチルピリジン
  • 4-メチルピリジン
  • 4,4'-オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド
  • アクリルアミド第三ブチルスルホン酸
  • 水酸化アルミニウム
  • アリルグリシジルエーテル
  • チオグリコール酸アンモニウム
  • 酸化亜鉛水性スラリー
  • ベヘニルアルコール
  • シクロヘキサノン
  • シクロペンタン
  • デシルアルコール
  • ジアンモニウムジチオジグリコレート
  • ジメチルホルムアミド
  • ジブチルヒドロキシトルエン
  • ジメチルベンジルアミン
  • ジエチルアミノエタノール
  • エチレンジアミン四酢酸
  • エピクロロヒドリン
  • フェルラ酸
  • グリセリンモノアリルエーテル
  • 臭化水素
  • イソドデカン
  • ラウリルアルコール
  • 水酸化ニッケル
  • N-メチルモノエタノールアミン
  • 水酸化マグネシウム
  • 酸化マグネシウム
  • ミリスチルアルコール
  • p-トルエンスルホン酸一水和物
  • ポリブテン
  • ポリイソブテン
  • ポリビニルアルコール
  • ポリビニルブチラール
  • ポリエチレングリコール
  • メタバナジン酸カリウム
  • 精製イソフタル酸
  • ピリジン
  • ヘキサフルオロケイ酸ナトリウム
  • チオグリコール酸
  • 五酸化バナジウム

接着剤及び塗料

  • アクリル樹脂
  • エチレン-グリシジルメタクリレート共重合樹脂を主成分とする水性エマルジョン
  • コポリアミド樹脂を主成分とする水性エマルジョン
  • 硫酸バリウム
  • カーボンブラック
  • 塩素化ポリオレフィン
  • コポリエステル樹脂
  • ジアリルジメチルアンモニウムクロリド
  • 2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート
  • 沈降シリカ
  • 酸化鉄
  • 無水マレイン酸変性ポリプロピレン
  • メチルエチルケトオキシム
  • ポリオレフィンワックスを基材としたキシレン系ペースト
  • 石油樹脂C5・C9
  • ペンタエリスリトールトリアリルエーテル粉体コーティング接着剤
  • フェノール系酸化防止剤(2,2'-メチレンビス(6-tert-ブチル-4-エチルフェノール))
  • ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル
  • ポリオキシアルキレンアルキルエーテル
  • ポリオキシエチレンアルキルエーテル
  • ポリビニルアルコール
  • トリメチロールプロパンダイアリルエーテル(不飽和ポリエステルコーティング用)
  • 亜鉛イソプロピルキサンテート

テキスタイル

  • 水溶性PVA繊維(糸)
  • N-メチルアニリン
  • N,N-ジメチルアニリン
  • エチルアニリン
  • N,N-ジエチルアニリン
  • エチルo-トルイジン
  • N-エチル-m-トルイジン
  • ジメチル-p-トルイジン

潤滑剤

  • ポリブテン
  • ポリイソブテン
  • AOA(アルキレンオキシドアダクト)
  • PEG(液体~固体、様々な用途)
  • PPG(水不溶性液体、様々な用途)
  • プルロニック型(潤滑剤基材、分散剤、乳化剤、洗剤)
  • ブタノールPO(切削油、潤滑剤基材、消泡剤)
  • ブタノールEOPO(切削油、潤滑剤基材)
  • 高分子量EOPO(作動油、焼入れ油、増粘剤、分散剤)
  • グリセリンEOPO(潤滑剤基材、低揮発性、低温特性)
  • 特殊AOA(切削油、潤滑剤基材、低摩擦・低発泡)
  • 特殊グリセリンEOPO(切削油、潤滑剤基材、優れた潤滑性と耐摩耗性)

建築及び水処理

  • BMPA(ベータ-メルカプトプロピオン酸、コンクリート混和剤用化学物質 / CAS: 107-96-0)
  • CSAバインダー(防ひび割れ剤として)
  • エポキシ樹脂
  • 高分子凝集剤(アニオン性 & ノニオン性)
  • フェノチアジン(チオジフェニルアミン / CAS: 92-84-2)
  • ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン・グリコール・ブロック共重合体
  • トリクロロイソシアヌル酸
  • 水酸化マグネシウム

食品

  • アンセリン
  • カルシウムシクロデキストリン
  • カルボキシメチルセルロース
  • キトサン
  • カニ由来粉末(BSEフリー)
  • DHA
  • エラスチン
  • グルコマンナン
  • フィッシュコラーゲン
  • 機能性食品用フコイダン
  • ホタテ貝抽出粉末
  • 酸化マグネシウム
  • カキ抽出粉末
  • シイタケ抽出粉末
  • エビ抽出粉末
  • 超リン酸ナトリウム

コスメティック

  • 1-ヘキセン
  • チオグリコール酸アンモニウム
  • フェルラ酸
  • イソドデカン
  • ポリエチレングリコール
  • ポリクオタニウム-6(髪の感触を向上)
  • ポリクオタニウム-7(髪のツヤ・滑りを向上)
  • ポリクオタニウム-22(コンディショニング効果向上)
  • ポリクオタニウム-39(泡立ち向上)
  • ポリクオタニウム-47(髪のしなやかさを向上)
  • チオグリコール酸

香料

  • カリオフィレン(CAS: 87-44-5)
  • カリオフィレンオキシド(CAS: 1139-30-6)
  • 1,4-シネオール(CAS: 470-67-7)
  • 1,8-シネオール(CAS: 470-82-6)
  • ミルテナール(CAS: 564-94-3)
  • ミルテノール(CAS: 515-00-4)
  • ミルテニルアセテート(CAS: 1079-01-2)
  • l-ペリリルアルコール(ジヒドロクミニルアルコール / CAS: 536-59-4)
  • l-ペリリルアセテート(CAS: 15111-96-3)
  • l-ペリラルデヒド(ジヒドロクミニルアルデヒド / CAS: 2111-75-3)
  • ベルベノール(CAS: 473-67-6)
  • ベルベノン(CAS: 1196-01-6)※忌避製品用
  • 甘夏エッセンシャルオイル(日本産ベルガモット)
  • 柚子エッセンシャルオイル & 柚子皮パウダー
  • ヒノキエッセンシャルオイル(Chamaecyparis obtuse / 日本ヒノキ)
  • クロモジエッセンシャルオイル(Lindera umbellata / クスノキ科)
  • トドマツエッセンシャルオイル(Abies sachalinensis)

船用品

  • 次亜塩素酸カルシウム 70%
  • 苛性ソーダ 24%、48%
  • 塩酸 35%
  • リン酸 30%
  • 亜硫酸水素ナトリウム溶液 35%
  • 二塩素イソシアヌル酸ナトリウム二水和物
  • 次亜塩素酸ナトリウム 12%
  • メタ重亜硫酸ナトリウム 97%
  • 亜硫酸ナトリウム 95%、97%、99%
  • 亜硫酸ナトリウム溶液 20%
  • チオ硫酸ナトリウム 95%
  • チオ硫酸ナトリウム五水和物 99%
  • チオ硫酸ナトリウム溶液 32%
  • 尿素 40%

試験片

試験片
試験片
TOP
JA